2000.02.06(その他もろもろの話より)
純粋さと紙一重のそれら
あのー、あれですよね。よく「少年の純粋な心を忘れない人がすき」とか言ったりするじゃないですか。実際にそう言う人を見たことはないんですけど。たぶんいるんでしょう。その純粋な心っていうのは、どのへんまでがそれなのか、が僕にはどうしても疑問なんですが。たとえばえー、今ごろで言えば「JUDY AND MARY(*1)にもう夢中」 これは純粋な心を失ってない大人と言えるんでしょうか。定義というか言葉の上で考えるなら、あきらかに純粋な心を失ってないと思うんですが、なんかいいかげん失ったほうがいいような気がしてきませんか。三十路にもなって。あ、別にそういう人が身近にも身遠にもいるわけじゃないですけど。
別にいい悪いの問題じゃなくて、やっぱりああいう系統を好きになれるにはある程度以上の「かなりピュアな心」が必要になると思うんですが。ちなみに僕はとっくに汚れちまったこの俺なので、Hysteric Blue(*2)は好きになれませんでした。