人生: デスペラード

鉄の靴  > 人生  > デスペラード

2001.08.13(映画の話より)

デスペラード

 タランティーノ的なる言葉、とそれを名付けたい。
 何の話だいったい、と思うだろうがそれはつまり、「フル・ティルト・ブギ」に代表されるああいった言葉のことである。何の話だ、いったい。
 もう少し順序立てて言うと、『フル・ティルト・ブギ』とは映画『フロム・ダスク・ティル・ドーン』(*1)のメイキングビデオのタイトルで、ちなみにこの作品がクエンティン・タランティーノ監督の強い影響下にあることは言うまでもない。
 そういうわけでタランティーノ的なる言葉である。別にこの映画やビデオの中でタランティーノが発する言葉(*2)がどうこうという意味ではなく、純粋に「フル・ティルト・ブギ」という言葉カッチョイー! ムヒョー! とか思っているのである。
 フル・ティルト・ブギ、その語感だけでも相当なものだが、意味もなかなかうならせる。直訳すると「全速力のブギ」といったところだろうか。ブギとはもちろん例の下品かつド迫力で渋いダンスのことである。しかしtiltもboogieも色々な別の意味があって、一概に直訳もできない。だいいちブギ自体にも俗語で「急いで行く」という意味もあるから「全速力の超早」とかそういう意味合いもでてくるのだった。日本語にすると物凄く味わいがない。やはりフル・ティルト・ブギだ。レンタル屋でこのパッケージを見るたびに心底素晴らしいと思う。信じられないほど見事なタイトルだ。男子たるもの一生に一度はこんなタイトルを付けてみたいものだ。何がだ。
 「フロム・ダスク・ティル・ドーン」というタイトルも良かった。まあこの辺はもちろんタランティーノが考えたわけじゃなくてロバート・ロドリゲスのセンスが生み出したものだろうが、それにしてもタランティーノ的であるのは読者も納得してもらえると思う。クールというには泥臭く、マッチョイズムと呼ぶには洗練されすぎている。こういった言葉のセンスで抜群といえばやはりタランティーノではないのか。『ジャッキー・ブラウン』というタイトルには心底グッときたものだ。単なる人名なんだけどさ。そういう問題じゃなく。
 スティーブン・キング(*3)も最近凄いことになっている。『ガンスリンガー』や『ザ・スリー』あたりも心にズドンと来るが、やはり白眉は『レギュレイターズ / デスペレーション』(*4)だろう。なんだかタイトルの話ばかりしているが。それにしてもこの語感は凄い。やはりラ行音と濁音、そして母音の使いどころを心得ている。この言葉のチョイスにしびれるのだ。読者はこの話についてきてくれているだろうか。

*1 『フロム・ダスク・ティル・ドーン』

普通の監督だったら思いついても恥ずかしくて絶対に人に話せないような小学生妄想レベル抜群の内容の脚本をキッチリ書ききってしかも一線級の作品にしてしまったロバート・ロドリゲスは本当に偉い。素の意味で大好きな映画です。

*2 タランティーノが発する言葉

ファックだとか、ファックがどうとか、ファックがどうしたとか。

*3 スティーブン・キング

小学生妄想レベル抜群転じて一線級作品という点に関して言えばロバート・ロドリゲスをも上回ること間違い無しの小説家。

*4 『レギュレイターズ / デスペレーション』

正確には『レギュレイターズ』『デスペレーション』だけど、まあ二つセットの作品だし。

 « 前の記事
 « 「人生」トップページに戻る

「人生」から検索

「人生」RSS配信中

RSS 1.0 RSS 2.0 ATOM FEED RSD 1.0

(RSSの意味がわからないときは、気にしないのが一番です)

「人生」携帯版

アドレスを携帯に送る...

powered by MT4i